2009年10月11日

第1回ひじKトラ市

第1回ひじKトラ市
第1回ひじKトラ市が10月11日に開催されました。
全国的に広がりを見せている軽トラ市ですが、大分県内で単独イベントとして開催されるのは初めてです。
3連休中日にも関わらず、34台の出店をいただき盛大に開催する事ができました。
初回にも関わらず、延べ千名近いお客様の来場をいただきました。

第1回ひじKトラ市
Kトラ市では名物イベント?の詰め放題企画
ミカン詰め放題に群がるお客さん達、出店者の方が驚く位の売れ行きでした。
8時から11時までの3時間限りの開催でしたが、コンテナ数箱のミカンを10時を待たずして売り切りました。ミカンの他に売っていたナス等の野菜も売り切ってました。
次回はより多くの量を持ってくるそうです。
出店者の顔もほころんでいましたね。

第1回ひじKトラ市
じゃんぐる公園では御馴染みの某ブロガーさんも出店してくれました。
「蛇口を捻ればコーヒーが・・・」の樽が出動してました。

第1回ひじKトラ市
一番最初に完売してしまったのが、こちらの惣菜屋さんが販売された惣菜でした。
イベント開始から1時間持たずして完売、初回なのでどれ位売れるものか予想がつかず、控え目に用意した商品が瞬く間に売れてしまったそうです。
惣菜だけに売れ残りも困りますが、品物が無くなるのも困ります、販売量の予測は今後の課題ですね。

第1回ひじKトラ市
飲食屋台としては唯一出店いただいたタコ焼き屋さん。
営業許可を持っている軽自動車の移動販売業者さんの多くの出店をお待ちしております。

第1回ひじKトラ市
遠方から出店頂きました、割り当てられた場所も良い場所とは言いがたい位置でしたが、試食品を用意して積極的に声掛けすることで着実に売上を伸ばされていました。

第1回ひじKトラ市
土曜日は休漁日なので日曜朝の鮮魚での出店は難しい漁協関連ですが、干物など加工品で出店頂きました。
他にも練り物など海産物の加工品などを販売して頂きました。

第1回ひじKトラ市
果物系は人気がありましたね、梨を販売した出店者は売り切れのために急遽商品を補充していました。
子供達はぬいぐるみを販売していましたが、こちらもほぼ売り切ったようです。

終了後のアンケートでは比較的満足度の高い回答を頂き、主催者側としてもホッとしています。
反面のご意見も賜る事が出来、次回以降の運営方針の参考にさせていただきたいと思います。
初回ゆえ片手落ちだった部分や、準備不足だった部分はいがめません。
回を重ねるごとにスムーズかつ出店者の皆様に満足頂ける様なイベントへするべく改善したいと思います。

次回、第2回ひじKトラ市は、11月8日日曜日、今回と同じ暘谷駅前「高校跡地」にて開催いたします。
既に次回の出店表明を頂いた方も多数いらっしゃいます。
初回を上回る出店者数を目指します、皆さんのご出店をお待ちしております。
出店希望の方は
0977-72-2232 日出町商工会迄
宜しくお願いいたします。



同じカテゴリー(開催レポート)の記事画像
第15回Kトラ市終了しました
Wiiも当る
第13回終了しました
第12回は本日開催です
第10回終了しました
第9回終了しました
同じカテゴリー(開催レポート)の記事
 第15回Kトラ市終了しました (2011-02-11 19:28)
 Wiiも当る (2010-12-12 07:01)
 第13回終了しました (2010-11-28 23:06)
 第12回は本日開催です (2010-10-10 05:18)
 第10回終了しました (2010-08-08 23:01)
 第9回終了しました (2010-07-17 01:32)

Posted by 実行委員西 at 23:47│Comments(0)開催レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。