スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月23日

第3回ひじKトラ市

第3回ひじKトラ市開催予定のお知らせです。

12月13日 日曜日 朝8時から12時
※1時間伸びました。
会場 JR暘谷駅前 高校跡地

大きな地図で見る
出店料1000円/台
※値下げしました。
一台のスペースは2.5mx6mです。
一台の車両を複数の出店者でシェアする事も可能です。
沢山の方の出店をお待ちしています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。

主催は日出町商工会青年部・日出町農協青年部・日出町漁協青年部による実行委員会です。
  


Posted by 実行委員西 at 00:22Comments(0)次回予告

2009年11月23日

フリーマーケットスタイル


Kトラ市は軽トラックの荷台や軽自動車のトランクスペースを活用したフリーマーケットです。
一般的なフリマにはほとんど見かけられない「農産物」や「海産物」の販売が多いのですが、コンセプトは何でも売っていいフリーマーケットですから当然フリマスタイルの出店者もいらっしゃいます。

家庭で不要になった洋服とか雑貨類、大きくなって着られなくなった子供の服とか
売るものは何でも構わないのです。
ただし法律で規制されている物(薬物とか劇物、刀剣類など)は当然ダメです。

皆さんのご家庭にも不要になったものが結構仕舞い込まれていませんか?
年末大掃除ついでにKトラ市で売ってみませんか?

1人ではチョット・・・という方はお友達と共同でok
出店料は車一台分のスペースに対してのみですから、2人で出そうと3人で出そうと構いません。

そしてフリマにありがちな売上に応じて支払う手数料もありません。
だからKトラ市終了と同時にさっさと帰る事が出来ます。

  


Posted by 実行委員西 at 00:17Comments(0)出店者紹介

2009年11月23日

瀬戸物屋さん


瀬戸物を並べられている出店者の方です。

お茶碗とか湯飲みとかお皿とか、実用的なものが中心ですね。
30円から・・・

ちょ、ちょっと安すぎやしませんか?

思わぬ掘り出し物があるかもしれませんね。
  


Posted by 実行委員西 at 00:07Comments(0)出店者紹介

2009年11月23日

カレー屋台


インドのお隣、バングラディッシュのカレー屋台です。
元APU留学生でしょうか?

カレーは250円からとリーズナブルです。
ナンやタンドリーチキンなどもありました。
マンゴージュースはめずらしいですね、お隣ではバナナも売られています。

屋台は保健所の移動販売許可を取得しています。
飲食出店の場合は許可番号を確認させていただいた上でご出店いただいております。

飲食系の方のご出店もお待ちしております。
  


Posted by 実行委員西 at 00:01Comments(0)出店者紹介

2009年11月21日

ミカン農家?

出店者紹介 第二弾はお隣、杵築市からご出店の田村農園さんと、国東からご出店の「塩わかめ」屋さんです。



田村農園さんは1回目、2回目ともミカン「つめ放題300円」企画で大人気でした。
コンテナ数箱分のミカンがみるみる無くなっていきます。
「もうこんだけでええ」というお客さんの袋に、押し売りの様に詰め込んでいました。
他にも野菜類を販売されています、今回は珍しい「隼人ウリ」も並んでいました。


国東産塩わかめ屋さんも2回続いてのご出店ありがとうございます。
試食品を用意されているので、お客さんも品物を確かめた上でお買い求め頂くことが出来るようです。
こちらも人気のようでした。

お隣の田村農園さんはお友達の花屋さんもジョイント
フラワーアレンジメントを販売されていました。

Kトラ市はスペースを提供する市場です、別に1人1台と決まっている訳ではアリマセン。
こうやってお友達とタイアップして出店する事だってokです。

次回は12月13日、クリスマスやお正月に向けた商品でのご出店をお待ちしております。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。  


Posted by 実行委員西 at 23:25Comments(0)出店者紹介

2009年11月10日

干物屋さん

Kトラ市ってどんなモノが売られているの?
Kトラ市ってどんな人が売ってるの?
出店者のご紹介をしていきましょう。


まずはKトラ市で人気No1の干物屋さん
日出は大神の小野健商会さんです。
漁港の朝市でも御馴染みのお店です。
1袋300円前後の干物類ですが、4つ求めると千円でOKだそうです。

お隣は日出は平道の九州真珠工業さん
竹の加工品を並べられています。
  


Posted by 実行委員西 at 23:17Comments(0)出店者紹介

2009年11月10日

第二回Kトラ市終了


この8日に第二回ひじKトラ市が開催されました。
出店台数23台

初回に比べると出店数もお客様の来場数も減ってしまいました。
お天気が良かっただけに期待していたのですが、やはり我々の準備不足だった感がいがめませんでした。
出店者様からも「残念だった」との声を多く頂き、アンケートの内容を踏まえて第三回の準備に掛りたいと思います。
「Kトラ市」に出してみてよかったえ、っち言われるようにせんと・・。

次回は12月13日日曜日です。
師走に入り、年末年始で何かと入用の季節ですね。

次回への課題
・出店者を増やすための仕掛け
・来場者を増やすための仕掛け
  


Posted by 実行委員西 at 02:13Comments(0)開催レポート

2009年11月07日

8日日曜はひじKトラ市です

来る8日の日曜日は「ひじKトラ市」です。
朝8時から11時までです。

今回は24台の軽トラが出店予定です。
飲食関係は
タコ焼き
やきそば
お惣菜

農業関連は
ミカン
カボス
ナシ
野菜
など

水産関連は
干物
惣菜
など

木工品や薪ストーブなども展示販売されます。

皆様のご来場をお待ちしております。

尚、出店者も募集中です。
次回「第三回ひじKトラ市」は12月13日開催予定です。
  


Posted by 実行委員西 at 01:26Comments(0)お知らせ

2009年11月02日

出店者募集中です

第二回ひじKトラ市の出店者を募集しています。

Kトラ市は、軽トラックまたは軽自動車を使ってのフリーマーケットです。
一般的なフリーマーケットでは与えられたスペースに商品を展開してお店にします、Kトラ市ではトラックの荷台や後部トランクがお店となります。
ですから駐車場からイベントスペースまで荷物を運んだりする手間がありません。

また衣料品や雑貨などが多く出品されるフリーマーケットよりも、農産物や海産物などの出店者が多い傾向があります。
もちろんKトラ市では何を売っても良いので、不要品を集めて処分したい方にはもってこいです。


日時 11月8日 日曜日 朝8時から11時
会場 暘谷駅前 高校跡地
出店料2000円/一台
一台のスペースは2.5mx6mです。
一台の車両を複数の出店者でシェアする事も可能です。
沢山の方の出店をお待ちしています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。

主催は日出町商工会青年部・日出町農協青年部・日出町漁協青年部による実行委員会です。
  


Posted by 実行委員西 at 19:36Comments(0)次回予告