スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月16日

6回目終了しました


第6回目の「ひじKトラ市」が14日日曜日に開催されました。
前日の雨が心配されましたが、何とかお天気は回復してくれました。
ただ、未舗装の凹凸のある駐車場が会場ゆえ、水溜りには泣かされました。

足元の悪い中ご出店いただきました出店者様、ご来場いただきましたお客様に感謝です。

今回の出店は35店舗でした。


今回は日出では有名な「動物おじさん」がポニー君と馬車でやって来てくれました。
この方は馬やポニーなど沢山の動物を飼ってらっしゃいます。
もちろん日出の方ですよ。
子供達を乗せてポニーが引く馬車でポックリポックリ


今回好評だった出店者様。
開催直前になっての初めてのご出店でした。
今「旬」の柑橘「はるみ」の生産農家さんです。
出荷した残りの「はるみ」を袋詰してナント
200円/袋
というお値段で販売されていました。
私も1つ購入
「はるみ」は「清見」x「ポンカンF-2432」を交配させて作られた新しい品種の柑橘です。
静岡は興津の果樹試験場で作り出された国産品種なんだそうです。
商用栽培するには難易度が高い品種なのだそうですが、同じ系統の品種「デコポン」とはまた一味違った独特の味わいです。
ちなみに「清見」は「温州ミカン」X「トロビタオレンジ」です。
清見に比べて皮が剥き易く、ポンカンより濃厚な味ですね。
温州ミカンというよりはオレンジという味です。

来月のひじKトラ市は4月11日の開催予定です。
そして5月のKトラ市は「城下かれい祭り」とのジョイント開催となります。
  


Posted by 実行委員西 at 00:01Comments(2)開催レポート