スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月25日

7月のKトラ市は連休中日です

次回7月のひじKトラ市は7月14日日曜日に開催です。

会場は、いつも通りに日出中央公民館 第二駐車場

しまむらさん、新鮮市場さんの前です。

今回もバラエティ豊かなさ、まざまな商品が出店される予定です。
一例
・農産物、野菜やミカンなど
・干物
・花
・国産小麦粉
・八女茶
・木工品
・フリーマーケットの洋服
・ハンドメイド雑貨やパッチワーク
・ご飯類
・ハチミツなど
※出品者様都合で急遽キャンセルになる場合もあります。

今回、私は不要品になった「植木鉢」と「ペットを入れて持ち運ぶゲージ」1回しか使っていない「キャリングケース」を出品します。
キャリングケースはキャスター付の旅行カバン、結構大きなサイズでスーツケース相当ですよ。
全て破格値での出品予定です。

そろそろ時期的にも「桃」が出品されてくると思います。

皆様のご来場をお待ちしております。
  


Posted by 実行委員西 at 18:01Comments(0)次回予告

2013年05月07日

5月は18.19日です

5月のひじKトラ市は、定例の第二週(12日日曜日)ではなく
18日土曜日・19日日曜日の2日間開催
となりますのでご注意ください。
また開催時間もいつもの8時-12時ではなく
9時頃から16時
そして会場も変わります。
いつもの日出町中央公民館第二駐車場から
日出町役場前駐車場
になります。

この両日は、城下カレイ祭りとの共催イベントとなります。
駐車場はカレイ祭りの駐車場をご利用ください。
各駐車場より会場までシャトルバスが運行されています。会場はシャトルバスの乗降り場前です。

春の日出町恒例の大イベントです。
皆様のご来場をお待ちしております。

また日出町商工会青年部では、恒例の別府湾クルージングも開催しております。
クルーザーにのって別府湾をのんびりとクルージング、海から暘谷城跡を眺めて見ませんか?

今回は出店スペースの都合により最大22台での開催となります、飛び入り参加は出来ません。
出店希望者は日出町商工会までお問い合わせください。
特別開催となりますので、出店回数の多い出店者様優先とさせて頂いておりますのでご了承ください。
定数に達した時点で出店者様募集は締め切らせて頂いておりますのでご了承ください。  


Posted by 実行委員西 at 00:53Comments(0)次回予告

2013年04月04日

4月のKトラ市は14日ですよ

14日の日曜日は ひじKトラ市 が開催されます。

※日付は無視してください。

会場はいつものとおり「中央公民館第二駐車場」です。

新鮮市場さん、シマムラさんの向かいです。

また公民館の駐車場は、Kトラ市以外にも公民館や体育館利用者の方がお使いになります。
Kトラ市へご来場のお客様は、道路向かいのスーパー「新鮮市場」様のご好意により、こちらの駐車場をご利用頂きますようお願い致します。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。(売上に応じたロイヤリティ徴収等はありません)
様々なものが売られています。
定番の出店者さんは
野菜類や花、魚の干物、手作りパッチワーク、雑貨、木のおもちゃ・まないた、ハチミツ、古着、てんぷら、八女茶、タコヤキなどです。国産の小麦粉もあります。
前回は盆栽の出品がありました、今回もアッという品物が出てくるかもしれませんね。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
  


Posted by 実行委員西 at 12:42Comments(0)次回予告

2013年02月08日

次回は明後日2月10日です

次回のひじKトラ市は、2月10日の日曜日 朝8時からの開催です。
場所はいつもの日出町中央公民館第二駐車場(しまむらさん、新鮮市場さん前)です。


今回はなんと
出店料無料!!
※通常1000円です。

この機会に是非出店してみませんか?
ひじKトラ市では何を売っても構いません!!
法律に触れたりするものでなければ・・・
あと食べ物類は保健所の許可を持っている方であればokです。

家庭の不要品でも、趣味のものでも、作りすぎて食べきれない家庭菜園の野菜でも、何でもokです。
皆様のご出店、ご来場をお待ちしております。

大体いつも出店されている品物として
唐揚バーガーやパン
野菜
果物

お茶
小麦粉
干物
ハチミツ
木製オモチャ類
パッチワークなど手作り系作品
古着
炭製品
タコヤキ店
などなどです。
  


Posted by 実行委員西 at 00:46Comments(0)次回予告

2011年12月08日

今年最後のひじKトラ市


今週末11日は
第26回「ひじKトラ市」の開催日です。
毎月コツコツとやってきたこのイベントも、もう2年以上も続いているんですねー

今回は年末最後のKトラ市なので、イベントが目白押しです。
まず
日出中学校 ブラスバンド部 演奏会
が10時から行なわれます。

大福引大会
は市で300円以上の買物をされた方が引くことが出来ます。
商品には「任天堂Wii」や、今流行の「ホームベーカリー」もありますよ。
朝8時半くらいから福引会場にて
今年最後前の運試しは如何ですか?

日出の名物を作ろう企画
「日出カレイ焼」
の無料配布がございます。
タイヤキと何が違うんですか?というご指摘には「タイ」ではなく「カレイ」なのです。
ヒラメでもありません、カレイなのです。

豚汁の無料配布
暖かくて美味しい豚汁の無料配布もございます。
先着150名様程度 無くなり次第終了。

会場は、日出中央公民館 第二駐車場

しまむらさん、新鮮市場さんの前です。

今回もバラエティ豊かなさ、まざまな商品が出店される予定です。
一例
・農産物、野菜やミカンなど
・焼き芋
・魚のてんぷら
・干物
・花
・国産小麦粉
・八女茶
・木工品
・フリーマーケットの洋服
・ハンドメイド雑貨やパッチワーク
・ご飯類
・ハチミツなど
※出品者様都合で急遽キャンセルになる場合もあります。

今回は、年末に放送される予定のテレビ番組のロケが入る予定です。
  


Posted by 実行委員西 at 23:02Comments(0)次回予告

2011年09月06日

今週末はひじKトラ市ですよー

11日の日曜日には第23回 ひじKトラ市 が開催されます。

6月から会場が変わっています。
「二の丸館駐車場」から「中央公民館第二駐車場」へ移動しています。


現在の日出町のメイン通りとなりますのでお間違いの無いように願います。

また公民館の駐車場は、Kトラ市以外にも公民館や体育館利用者の方がお使いになります。
Kトラ市へご来場のお客様は、道路向かいのスーパー「新鮮市場」様のご好意により、こちらの駐車場をご利用頂きますようお願い致します。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。(売上に応じたロイヤリティ徴収等はありません)
様々なものが売られています。
定番の出店者さんは
手作りパッチワークと雑貨、木のおもちゃ・まないた、ハチミツ、魚の干物、ポット花や野菜類、国産小麦の小麦粉(安いです)、古着、てんぷら、八女茶、タコヤキなどです。
季節モノとして梨やミカンなどの出店があるかもしれません。


お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
  


Posted by 実行委員西 at 23:16Comments(0)次回予告

2011年08月12日

お盆ですがKトラ市は開催いたします

いよいよ週末の14日は、第22回ひじKトラ市です。
お盆休みではございますが、ひじKトラ市は毎月第二日曜日の開催が基本ですので実施いたします。

真夏のKトラ市だけに、先月も商工会青年部による「カキ氷」の販売を致しました。
夜店にあるようなフラッペ1杯100円という安さ・・・

8月のKトラ市は、昨年同様にカブトムシのプレゼントを企画していたのですが・・・
今年はカブトムシが採れない・・・
困っています。

ひじKトラ市の開催場所は、日出町の新市街地の真中あたり、「しまむら」さん「新鮮市場」さんの道路向かい、中央公民館の駐車場です。  


Posted by 実行委員西 at 23:55Comments(0)次回予告

2011年07月05日

出店者募集中です



いよいよ週末開催のひじKトラ市です。
まだまだ出店者募集中です。
会場が「二の丸館」から「中央公民館駐車場」に変更になっています。
日出の「しまむら」さん「新鮮市場」さんの向かいの駐車場です。
こんな派手な看板と、最近街並みを賑わしている幟が目印です。

先月は生憎の雨でしたが、今月は大丈夫なようです。

出店料は1000円ポッキリ、販売額に応じたロイヤリティー等は一切ございません。
但し、軽自動車での出店が条件となります。
何を販売されても構いませんが、法は遵守ください。
調理を伴う販売品目の場合、営業許可を取得されている事が条件となります。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
  


Posted by 実行委員西 at 00:26Comments(0)出店者募集

2011年06月11日

明日はひじKトラ市です

いよいよ明日は「ひじKトラ市」です。
新しい会場、日出の中央公民館の第二駐車場に移っての開催となります。
場所は「しまむら」さん「新鮮市場」さんの向かい、とでも書けば分かりやすいでかね?背後にはホームワイドさんやオレンジさんなどもあります。まぁ今の日出の商業面での中心部ですね。
道端に大きな看板も掛けられたので分かりやすいのではないでしょうか?

お天気が生憎の雨模様、出店者のうち何人かはドタキャンになると思われます。

一応今日は幟を立てたりして準備はしました。
例え雨天であっても、余程の暴風ではない限りKトラ市は開催いたします。
(これまで一度、台風襲来で中止したことはあります)

皆様のご来場をお待ちしております。


  


Posted by 実行委員西 at 23:52Comments(0)次回予告

2011年06月06日

会場変更です

いよいよ来週12日は
第20回 ひじKトラ市 が開催されます。

今回から会場が変わります。
「二の丸館駐車場」から「中央公民館第二駐車場」へ移動します。


現在の日出町のメイン通りとなりますのでお間違いの無いように願います。

また公民館の駐車場は、Kトラ市以外にも公民館や体育館利用者の方がお使いになります。
Kトラ市へご来場のお客様は、道路向かいのスーパー「新鮮市場」様のご好意により、こちらの駐車場をご利用頂きますようお願い致します。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
  


Posted by 実行委員西 at 01:38Comments(0)次回予告

2011年05月11日

今週末はカレイ祭りとKトラ市

いよいよ今週末は「第19回ひじKトラ市」です

「第26回目城下かれい祭り」とのジョイント開催です。
いつもはお昼で終了のKトラ市ですが、今回は日出町きってのお祭り開催ですので、夕方まで時間拡大で実施いたします。

場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る
ご来場のお客様の駐車場は、かれい祭りのメイン駐車場に停めシャトルバスをご利用ください。
日出町役場付近の道路は一部車両の通行が制限されます。
また通常の駐車場は各イベントが開催されており、使用することが出来ませんのでご注意ください。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。

※出店者の方へ、当日は会場周辺に交通規制が掛ります。
よって朝定時までに会場へ到着できない場合、会場への入場が出来なくなりますのでご注意ください。  


Posted by 実行委員西 at 01:05Comments(0)

2011年04月08日

5月のひじKトラ市について

ちょっと気が早いのですが、毎月第二週に開催させて頂いている「ひじKトラ市」
5月はスケジュールとしては1日が日曜日の為、第二週は8日となります。

しかし・・・8日はGW最終日でもあります。

そして・・・日出町では町の最大のお祭り「城下カレイ祭り」がGW翌週の週末に行なわれます。

ゆえにKトラ市も、城下カレイ祭りとジョイント開催すべく
5月は第三週の15日 日曜日に開催
いたしますので宜しくお願い致します。
m(_H_)m


そして、もっともっと気が早いのですが・・・
ひじKトラ市は、6月から開催場所をよりお客様のアクセスしやすい場所へ変更する予定です。
乞ご期待ください。
  


Posted by 実行委員西 at 22:23Comments(0)Kトラ市について

2011年04月08日

4月のひじKトラ市

第18回ひじKトラ市は、4月10日に開催いたします。
東日本大震災だからと自粛などいたしませんっ。
ただし、Kトラ市内でのイベントは中止いたします。
その分の予算は義援金へ回させて頂きます。
義援金の募金箱を設置する予定です。


ひじKトラ市は毎月第二日曜日、朝8時から開催しております。
場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る
ご来場のお客様の駐車場は、日出町役場駐車場、豊和銀行裏の町駐車場、銀行、商工会の駐車場などに停めてください。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
当日の飛び入り参加もOKです。  


Posted by 実行委員西 at 22:16Comments(0)次回予告

2011年03月13日

3月のKトラ市

すっかりプログ更新が遅くなってしまいました。
東京で地震に巻き込まれていた管理人です、まぁ奇跡的に当日のうちに大分へ戻ってこれました。

第17回ひじKトラ市は、明日3月13日開催です。
今回はスペシャルゲストのイベントショーを開催いたします。
ゲストはテレビでお馴染、ロバート・デ・ニーロ
のモノマネでブレイク中の「テル」さんです。

テルのステージは10時と11時半の二回を予定しています、が、もしかすると明日の飛行機が飛ばない、もしくは欠航の場合にはスケジュールが変更される場合があります。

ひじKトラ市は毎月第二日曜日、朝8時から開催しております。
場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る
ご来場のお客様の駐車場は、日出町役場駐車場、豊和銀行裏の町駐車場、銀行、商工会の駐車場などに停めてください。

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
当日の飛び入り参加もOKです。  


Posted by 実行委員西 at 00:06Comments(2)次回予告

2011年02月11日

2月のひじKトラ市

第16回ひじKトラ市は、明後日2月13日開催です。
今回は寒冷企画「豚汁」の振る舞い(無料)がございます。
先着100名様限りです。
朝9時半位からご提供できる予定です。

当日は、会場から100m位離れた場所にある日出町萬里図書館の前で建築されている「隅櫓」の現場見学会も開催される予定です。
旧日出城の一部であった建物の再現工事です。櫓は後に移築されていたのですが、その移築されていた櫓のオリジナル材も随所に使われているそうです。
Kトラ市へのご来場と併せてどうぞ。

ひじKトラ市は毎月第二日曜日、朝8時から開催しております。
場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
当日の飛び入り参加もOKです。  


Posted by 実行委員西 at 19:36Comments(0)

2011年02月11日

第15回Kトラ市終了しました

2011年最初のひじKトラ市が終了しました。
お正月でしたので、先着200名様分の「おしるこ」を用意して振る舞わせて頂きました。

男料理でのおしるこ作りでしたが、ヤキモチも入れなかなかの味付けでした。
おしるこのご用命はぜひこちらまで・・・・なんて


いつも出店いただいている「みのり園」さん。
施設で育てた「お花」や「野菜」などを販売されています。


こちらも常連の木工屋さん
普段は「ひのき風呂」とか大きなものを製作されているようです。
いつも「まな板」や木のオモチャとか飾り物を販売されています。

  


Posted by 実行委員西 at 19:28Comments(2)開催レポート

2011年01月08日

新年一発目のKトラ市は9日開催

あけましておめでとうございます。
本年も「ひじKトラ市」を宜しくお願いいたします。

第15回ひじKトラ市は、1月9日開催です。
今回は新春企画「おしるこ」の振る舞い(無料)がございます。
先着200名様限りです。
朝9時半位からご提供できる予定です。

寒さのせいか?成人式のせい?
今回は出店者は少なめ、20台前後の予定です。

ひじKトラ市は毎月第二日曜日、朝8時から開催しております。
場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る

出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
車を直接使ったフリーマーケットです。
様々なものが売られています。

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。
当日の飛び入り参加もOKです。  


Posted by 実行委員西 at 00:43Comments(0)次回予告

2010年12月12日

Wiiも当る



本日開催のひじKトラ市は年末大感謝祭
少し早めのクリスマスプレゼント?
ビンゴ大会では32インチの液晶テレビや、こちらのブラックWiiが当ります。

朝8時スタート、ビンゴ大会は10時からです。
ビンゴ大会は予めビンゴカード(500円)をご購入頂いてのエントリーとなります。

最初にビンゴが当ったからとWiiやテレビが貰える訳ではありません。
ビンゴされた方からクジを引いていただき、何らかの景品が当ります。
500円での運試し

皆さんのご来場をお待ちしております。
場所は日出町の町役場近く「二の丸館」の駐車場です。

大きな地図で見る
  


Posted by 実行委員西 at 07:01Comments(0)開催レポート

2010年12月11日

間に合いました


明日の第14回ひじKトラ市の大感謝祭「ビンゴゲーム大会」での目玉景品のテレビ
東芝レグザ 32インチ
がお昼の時点で手許にございませんでした。
二等の景品
任天堂Wii
は既に買ってありました。

まさか今日中に届かないなんてことはないよなぁ?
発注した会社から、流通の追跡コードが届いていたので照会
大分県には配達されている事が判明
運送業者に連絡してみると「月曜日以降の配達となりまーす」
なんて明るく答えてくれちゃいました。

取りに行きます!!!


某所まで景品のテレビを受け取りに行ってきました。
これで明日のビンゴ大会の目玉景品は揃いました。

さぁ是非明日の朝は500円玉握り締めて「ひじKトラ市」へご来場ください。

第14回ひじKトラ市
12月12日 日曜日 朝8時から
「二の丸館」 にて開催予定です。

大きな地図で見る


出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
年末年始用品やご家庭の不要品などを出品してみませんか?

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。


  


Posted by 実行委員西 at 21:29Comments(0)次回予告

2010年12月08日

32型テレビが当る


今週末の12日は
第14回ひじKトラ市
年末大感謝祭

です。

1年のご愛顧にお応えして、ビンゴ大会を開催いたします。
1等の景品はナント
32インチ東芝REGZA
少ない予算から搾り出しました。
当日、会場にご来場でビンゴ大会に参加された
誰かに必ず当る
そして二等の景品はナント
任天堂Wii
その他豪華景品が当ります。
空クジはありません、何かは当ります。
エントリーはビンゴカードを買うだけ、一枚500円で当日会場で販売します。

第14回ひじKトラ市
12月12日 日曜日 朝8時から
「二の丸館」 にて開催予定です。

大きな地図で見る


出店者も募集中!!
出店料は1000円、軽トラック又は軽自動車での出店が条件です。
年末年始用品やご家庭の不要品などを出品してみませんか?

お問合せ、出店申込は日出町商工会まで
電話:0977-72-2232 FAX0977-72-1667
こちらのオーナーメールからも受け付けます。


  


Posted by 実行委員西 at 00:32Comments(0)次回予告